21安全スローガン

松島組では、一人ひとり全員が参加して「事故・ケガ・災害」ゼロを目標とするために
自分達で考えたスローガン(標語)を掲げ、「我々は安全作業の仲間」であることを認識するとともに
不安全行動を撲滅し安全意識を持続させながら作業環境を改善して行きます。

|
忘れるな、初心の心と緊張感 |
|
ムダと思うな再確認、ルールを守ってゼロ災害 |
|
現場の安全、地域の安心、みんなで進める「こども110番」 |
|
 |
決めた事、守る勇気と続ける努力、皆で築こう無災害 |
|
無理せず、無視せず、油断せず 初心を忘れず「安全作業」 |
|
 |
心にスキ、仕事にスキ、そんなあなたを事故は好き |
|
安全確認の手抜きをすると事故が待つ |
|
 |
気を抜くな、油断一瞬、ケガ一生 |
|
無計画、危険要素と事故が待つ |
|
 |
ハンドル握ればデイライト、あなたの存在知らせます |
|
忘れるな、ヒヤリと思った その一瞬 |
|
 |
安全とは、確認作業の積み重ね |
|
見直そう手抜きと油断、無理と無駄 |
|
 |
マンネリ化は事故を招く・点検、確認、事故防止 |
|
安全は周囲確認プラス、重機と作業員の分離帯 |
|
 |
あせっても安全だけは気を抜くな |
|
めざすゴールは危険ゼロ、進めよう職場の安全管理 |
|
 |
ゼロ災害 命がけより 心がけ |
|
危ないと理解するまで、危険予知活動 |
|
 |
今日の作業、最後に見返り「安全か・忘れ物はないか」 |
|
気をつけて運転してても「もらい事故」 |
平成19年度 作品紹介

|