19安全スローガン

松島組では、一人ひとり全員が参加して「事故・ケガ・災害」ゼロを目標とするために
自分達で考えたスローガン(標語)を掲げ、「我々は安全作業の仲間」であることを認識するとともに
不安全行動を撲滅し安全意識を持続させながら作業環境を改善して行きます。

|
目で確認! たしか?と だろう?は事故のもと |
|
 |
集中力、欠けるとそこに事故がまつ |
|
慣れた操作に潜む事故、「基本」忠実 安全作業 |
|
 |
安全は常に「基本」の積み重ね |
|
事前のチェックで安全環境 危険を摘み取るリスクアセスメント |
|
 |
まず確認 作業手順と安全指示、周知徹底ゼロ災害 |
|
作業前の危険予知、災害ゼロで安全・安心な暮らし。 |
|
 |
スピード違反してまで稼げと言ってない!安全運転第一だ |
|
再チェック!!慣れた作業に隠れた危険 |
|
 |
あわてるな!!小さな不注意 大きな災害 |
|
携帯電話 便利であるが事故の元!! |
|
 |
大丈夫?その運転とスピードで! |
|
作業指示を受けたら元気に「ハイ」 これがぼくらの安全呼称! |
|
 |
除雪車の活躍も 安全確認なければ凶器です。 |
|
余裕を持って!こころとハンドルに |
|
 |
大丈夫?見逃す危険 落し穴 |
|
毎日の積み重ねで守る みんなの笑顔 |
|
 |
重機の陰に人が居る 隠れた危険をすばやく察知・確認 |
|
皆で防ごう!小さな不注意で大きな責任 |

|